*** 第75回六華サロン開催される ***
(文:南40期 神田)
「真面目な雑談を通じた同窓の交流会」六華サロンがさる2015年5月15日(金)20時から
東京六華同窓会事務局で開催されました。南40期幹事による7回目の六華サロン、今回のテー
マは『政策形成訴訟に関わって 〜失わされた人生を取り戻す言葉を紡ぐ陳述書づくりをとおして
〜』で講師(旗振り)役は田部 知江子さん(南39期、弁護士、社会福祉法人カリヨン子どもセ
ンター理事、ライフオーガナイザー、アンガーマネジメント ファシリテーター)が務められました。
田部さんの自己紹介から始まり、弁護士になるまで、政策形成訴訟との出会い、ハンセン病国家賠償
請求訴訟弁護団の一員としての活動を実際の陳述書の資料を使って説明していただき、またホームレ
ス総合相談ネットワークや、子どものシェルターでの活動などを語っていただきました。田部さんの
話で皆さんも弁護士の活動に関心が高まり、同期で弁護士の笹山さんからも質問や意見が飛びました。
また南43期の佐田さんからは熱いコメントとイベントPRがありました。
![]() |
![]() |
今回は通信8期から南65期までの27名、そのうち現役の学生の方が4名参加されました。
次回(第76回)の六華サロンは2015年6月16日(火)の20時から東京六華同窓会事務局で開催いたします。
次回のテーマは『ニューヨークよもやま話』で、講師(旗振り)役は竹田 勝男さん(南24期、NY在住 モルガンス
タンレーご勤務)です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
なお、お問い合わせは幹事役の南40期の神田 賢氏までお願いいたします。
(問い合わせ先:tokyo.rikka.salon@gmail.com )